出張珈琲教室

先日、久し振りの出張珈琲教室に行ってきました。

毎年ご縁をいただいて寄せてもらっているとある施設。その中の初めて寄せてもらう部署で

コーヒー教室の依頼を受けました。

準備した銘柄の説明、1杯あたりのg数、湯温、器具の説明をして淹れようと思ったところ

参加者のお一人から「いつも使っている器具とコーヒーで淹れてもらってもいいですか?」

との声が。

今回の参加者は、その施設の喫茶室で普段コーヒーを淹れて提供なさっている

スタッフの皆様。そのスタッフ同士で淹れ方を共有してブレを無くしたいとのことでした。

持ってきてもらったコーヒーは挽いた状態で、鮮度は悪くありませんでしたが焙煎がやや浅目の

ブレンドでした。器具もいつも使っているものをお借りし私が淹れると何だか頼りない味に。

そこでスタッフの方に淹れていただくと少し酸味はあるものの私が淹れた時よりしっかりとした味が

出ていました。

次に私は自分で用意したコーヒーと器具で淹れさせてもらいました。豆を挽き、グラム数を計り、

湯温を調節し、時間を計って抽出。

飲んでいただくと「美味しい!」「いつもと全然違う!」との声をいただきました。

 

しかしながら今回感じたのは、私のいつも淹れ方が常にベストではないということでした。

私はいつも当たり前のように焙煎したて・挽き立てのコーヒーで淹れていましたが、

そういう状態じゃないコーヒーも、もちろんあります。

そんな場合は私がいつも淹れている方法ではなく、そのコーヒーが一番良い味が出るポイント・

淹れ方を探すことが必要になります。

今回はグラム数を増やし、湯温を高めにすることで味の安定を図りましたが、まだまだコーヒーの

事を知り美味しコーヒーを沢山の方に伝えたいと改めて感じました。

写真の器具はほとんど使わずじまいでした…。